<<脱出ゲーム:DERUNOJYA>>

*掲載期間 2014/12/03-201X/XX/XX(予定)

*SWFの転載・直リンクは禁止です。

SPECIAL THANKS
以下のサイトから、効果音、BGM、画像をお借りしました。

2013年03月23日

バグ連絡

*コメント欄をバグ報告にお使いください。
*バグ発生時の操作内容を教えていただけると、作者はバグを調べるのに非常に助かります。わかる範囲で教えてください。お願いします。
*OSやブラウザなども一応教えてください。(FLASHには関係ないはずなのですが・・・)
*重複した内容については削除します。
*FLASHプレーヤーは最新のものをお使いください。
*ブラウザでJavaスクリプトを禁止する設定にしないでください。
*なるべくアドオンなどの無い状態でプレーしてください。
*WindowsPC以外は動作確認できませんので、非サポートです。

posted by HILG at 23:13| Comment(21) | FLASH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ピンククマとエアダスターが調べようとクリックしただけでアイテム詳細が閉じてしまうので違和感があります。
あとoperaブラウザを使っているのですがブックマークバーを表示していると右の広告がかぶって邪魔をします。
できれば対策していただけると幸いです。
Posted by 匿名希望 at 2013年03月24日 18:54
ミラーサイトでプレイさせて頂きましたが、IEでもchromeでもオープンキーを差し込んでもパネルが開きませんが、これはバグでしょうか。
Posted by 脱出ゲーム:DESIRE at 2013年03月24日 20:52
匿名希望さん>
ご要望のようにクリックしても消えないエリアをもうけました。黄色の部分です。
かぶるのは、たぶんウィンドウを小さくしてらっしゃるんでしょうけど、簡単にはなおせないので、ミラーサイトなら右に広告はないし、固定幅なのでそちらを使用してはどうでしょうか?Operaもダウンロードしましたよ。軽そうですね。
脱出ゲーム:DESIRE atさん>
クロームで確認しましたが、オープンキーを差し込んでも、装置に必要になる2つの数字をみていないとひらきません(それがフラグです)。
Posted by HILG at 2013年03月24日 21:52
hilgalter.seesaa.netのは、動きますが、hilgreed.natsu.gsのは、uchinokoが、再生を止めてしまいます。
PCの環境は、変えていないので、サイトの違いだと思うのですが、なんの違いが、有るのでしょうか?
(PC環境 OS winXPsp2 ブラウザ IE)
Posted by なんでだろう at 2013年03月28日 05:13
なんでだろうさん>
プレーありがとうございます。
内容は話せませんが、ミラーと本サイトは100%同じではないので、比較は無意味です。すみません。で、本サイトがうちの子にひっかかるとのことですが、当サイトの他のゲームはできるけれど、DESIREだけひっかかるんでしょうかね?インターフェースを今回かなり作り変えたので、もしかしたらバグがあるかもしれません。全てだめであれば、なにかそちらに原因があるかもしれませんが、このゲームだけならバグの可能性が濃厚です。ただ、こちらでは再現していないので、今はちょっとわからないです。とりあえず、ミラーで遊んでください。お手数をおかけします。
Posted by HILG at 2013年03月29日 02:54
HILG様>
こちらこそお手数をおかけします。回答、ありがとう御座います。
お尋ねの件ですが、本サイトの作品総てを試していませんが試した内では全部、DESIREと同様でした。
本サイトのリニューアル以前は、B-UP等、問題無く動いていた記憶があり、其れに加えてミラーのDESIREは、
動いて、uchinokoを使われている他の作者様のサイトでも今までこんな事は、無かったものですから、
今回の書き込みと成った訳ですが、こちらのPCになにかあるのだとすると、何を如何して良いのか思い浮かぶ節の無いのが現状です。
Posted by なんでだろう at 2013年03月30日 00:10
なんでだろうさま>
ご連絡ありがとうございます。他の作者のゲームが問題なければ、おそらくそちらは問題ないのかなと思います。当サイトはFLASH作成ソフトの関係でうちのこオリジナルは動かないので、うちのこを参考にしたスクリプトなのですが、必要なのはブラウザでJavaスクリプトが動くことくらいです。なので、他の作者のうちのこ組み込んであるゲームができればそこはクリアしているでしょう。今回は当サイトはリニューアルでXHTML(いままではHTML)にしたのがもしかしたら影響しているのかもしれません。B-UPなどのFLASHは以前のものそのままです。うちのこ作者のページには、XHTMLについては記載されていないので、もしかしたらXHTMLだとまずいのかもしれません。現状は当方で確認できないので、推測しかできないのですが、とにかくご不便をおかけしてすみません。ひきつづきこちらで調べてみます。
次回作までには、なんとかします。
Posted by HILG at 2013年03月30日 01:15
一応、SWF呼び出しに少し手を加えました。
現象が再現できないので、わかりませんが調べたなかではこれくらいしか、手がありません。まあ、できないクレームは他にあがってないので、壊滅的にできないひとがいるとは考えにくいですけども、一応不本意ながらいじってみました。これでだめなら、あとはHTMLに戻すくらいですね。ではでは。
Posted by HILG at 2013年03月31日 11:50
HILG様>
対応ご苦労様でした。手数をおかけし申し訳ない気持ちで恐縮です。
状況的には、4月3日現在で残念ながら変わらずです。
ただ、こちららでも3月30日のコメントを拝見直後後、本サイトへのアクセスを何度か試みました。
すると、一度だけ、DESIREが動きました。
手順としては、DESIREページを開く。uchinokoが、再生を止めてFLASH画面に問合せをするようにの旨のメッセージが表示される。help.htmlを開く。開いたまま暫く(20分ほど)放置。ブラウザの戻るボタンでDESIREページを開く。uchinokoの再生停止は、無くDESIREのスタート画面が表示されました。
その後、この手順でアクセスを何度か試みましたが、DESIREが再び動く事は、ありませんでした。
ここまでのわたしの拙い考察を述べさせてもらえば、どうも本サイトでは、uchinokoがカレントアドレスの取得に失敗しているように見えます。上記の場合には、何かの拍子で取得に成功したのかな、と…。
本サイトでは、カレントアドレスの取得タイミングがなにかによって遅れる。又は、阻害されているのではないかと見えます。何れにせよ、動かないクレームが、他にないと言うのは、ごもっともな事で、こちらのPC環境が、本サイトの環境と微妙に相性が合わないと言う事だと思いますので、こちらのPC環境をHILG様が挙げられている動作保証環境に出来るだけ近づける事をして行こうかなと思っています。
長文にお付き合い下さりありがとう御座いました。
Posted by なんでだろう at 2013年04月03日 17:43
なんでだろうさん>
検証していただきありがとうございます。
だめでしたか。残念。
ご指摘のように、うちのこスクリプトは2点をチェックします。
まず1つめがSWF本体のあるアドレスのチェック。
2つ目がSWFを読み込んでいるページのHTMLアドレスのチェック。
両方ともアドレスを取得するのにうちのこの中でJavaスクリプトを使用してアドレスを取得します。
よって、最低限Javaスクリプトが動くようにブラウザの設定をしていないとうちのこはエラーになります。
この部分はうちのこオリジナルと同じですし、このスクリプトでアドレスが取得できることも確認はしました。
ただ、なんでだろうさんのとこでなぜアドレスが取得できないかはわかりません。
いったん、うちのこでエラーになればSWFはFLASH停止命令を実行するだけなので、時間がたって動くというのもよくわかりません。予想としては、なんらかの原因でページ読み込みが完了しないため、アドレスを取得できないのかなあと思います。HELPページにいってる間に読み込めた??のかなあと思います。うーんなぞです。
解決できず申し訳ありません。
次回作はとりあえず、うちのこのチェックを1段落としてみようと思います。2段落とせばたぶん大丈夫だとおもいますが、それではセキュリティが甘甘になってしまうので。
うちのこが原因でなく、XHTMLにしたことが原因であれば無意味なんですが、一応やる予定です。
そのときは、お時間があれば懲りずにまた試していただけるとありがたいのですが。
ユーザー様には、FLASHプレーヤーを最新にすることと、ブラウザのアドオンなどを無効にすること、キャシュをクリアすることをなるべくお願いしております。
ではでは、お時間をとらせ申し訳ありませんした。




Posted by HILG at 2013年04月03日 21:41
HILG様>
こちらこそ何度もすいませんでした。
一度は、本サイトでも動いた事が、気に成ってもう少し調べた処、大体の原因が、判明しました。
IEのセキュリティ設定の「ドメイン間でのデータソースのアクセス」を"ダイアログを表示"にしていたのが、いけなかったとわかりました。なぜダイアログを表示するとアドレスの取得が、失敗するのかまでは、はっきりしませんが、やっぱりなにかタイミング的な事なのでしょうか。
ともあれ結局、こちらの環境に原因が、有った様で申し訳有りませんでした。
Posted by なんでだろう at 2013年04月04日 07:01
なんでだろうさん>
貴重な情報の提供ありがとうございます。
こちらでも確認しました。
これは、ページを開いたときに勝手に関係のないデータベースにアクセスしてしまうようなウィルスプログラムを防止するためのような設定のようですね。結果としてうちの子のタイムアウトをひきおこしているのでしょうか?このあたりになると、IEのセキュリティ関係全てに精通しないと対応はむづかしいかもしれません。
うちのこのタイマーは、いろいろな作者それぞれ違うでしょうから、当方のゲームだけがだめであるとの理由もかすかではありますが、説明がつきます。すっきりとはいえませんが・・・。
ともあれ、貴重な情報をいただき、かつお時間をいただき本当にありがとうございました。
今後に役立てるようにしたいと思います。ではでは。
Posted by HILG at 2013年04月04日 10:30
過去作も含め、リニューアルしたhilgreed.natsu.gs上のすべてのゲームが再生できなくなっています。SWFファイルの読み込み自体が全く行われていないみたいです。仕方なくSWFファイルのURLを直接アドレスバーに打ち込むと、SWFファイルの読み込みは行われるものの、「うちの子」によりプレイが妨害されてしまいます。
一方、ミラーサイトのDESIREは正常に読み込まれます。
使用OSはWindows 7 32bit
ブラウザはIE9
フラッシュプレーヤーは11.6.602.168
です。
Posted by fzok4234 at 2013年04月04日 18:31
-追伸-
hilgreed.natsu.gsとミラーサイトとでswfファイルを貼り付けるHTMLが微妙に異なっています。ミラーサイトのほうはobjectタグにclassid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000"というクラスID指定がありますが、hilgreed.natsu.gsの方にはこれがありません。またembedタグの併記もミラーサイトの方のみとなっています。この違いがミラーサイト側では正常に貼り付けられていてhilgreed.natsu.gs側では貼り付けられていない、という現象を起こしているのではないかと思っていますが、サイトを勝手に書き換えるわけにはいかないので確認しようもありません。
Posted by fzok4234 at 2013年04月04日 19:00
fzok4234さん>
ご不便をかけ申し訳ありません。
xhtmlだとやはりIEでの読み込みはむりですか。
できる人もいるようですが、やはり調べないとできないというのはまずいですね。
ミラーはHTMLで、本サイトはXHTMLなので若干SWFの呼び出しを変えてあります。
xhtmlではembedでの呼び出しはNG(定義されていない)だそうなので現状のようにしてあります。classidも同様です。
ミラーでできるのはまた別の要因なのですが、本サイトでembedがなくてできないのだとすると、昔のようにHTMLにするしかなさそうですねえ。
たぶんうちのこチェックをページ読み込みをまたないようにすれば大丈夫だと思うのですが、いかんせん過去ゲームについてはソースがいじれないので、HTMLに戻すしかてはないようです。
ご連絡ありがとうございました。
Posted by HILG at 2013年04月04日 22:47
こちらで、手持ちのSWFファイルを使い、htmlファイルをいろいろ書いてみてIE9で開く実験を行ったところ、embedとclassidのどちらか1つを用いると正常に再生され、両方とも用いない場合は再生されないことがわかりました。私の環境ではembedとclassidとの少なくともどちらか1つを用いないといけないみたいで、両方とも削るのはNGなようです。やはりxhtmlの仕様に厳格に従うのはよくないみたいです。
Posted by fzok4234 at 2013年04月05日 15:24
fzok4234さん>
検証ありがとうございます。
先のコメントのなんでだろうさんのようにNGになる環境など、たぶんxhtmlのOBJECTタグでの呼び出しがIEでは不安定のようですね。もともと、HTMLエディターのFLASH埋め込み機能を使って入れ込んだコードを調査してローカルで試して大丈夫だろうとして組み込みました。MSのExpressionWebを使っています。昔の呼び出しは、市販のソフトが吐き出したものです。
IEでは当サイトのような呼び出し方法だとSWFを全てよみこんでから表示するように動作するみたいで、この動きも他のブラウザとは違うみたいです。fzok4234さんの最初のコメント後からすでにHTMLにつくりかえを始めていますが、当方では再現できていないので、はたして昔みたいにするだけで大丈夫なのかちょっと不毛な作業のように感じていましたが、ご一報いただきちょっと安心しました。
ただ、当方基本的に他の作者さんのゲームを遊ぶときはFFしかつかわないのですが、今回他所はどう動くかIE(IE10にしてしまいました)で最近の新作でているサイトさんを訪問したところ起動できなかったり、ロードがとまったりするところもありました。FFでは問題ありませんでした。htmlを見るとembed,classidは記載されていました??でもうちのこはつかってない。
たしかに、xhtml使用しているところは58worksさんしかない!!!でもうちのこつかっていない。直リンできちゃうけどいいのかな?
なので、まだ100%大丈夫かはまだですが、なるべく早くHTMLにできるようがんばります。
お時間をとらせ、大変申し訳ありませんでした。ありがとうございました。





Posted by HILG at 2013年04月05日 19:09
SWF呼び出しを昔の形式にし、HTMLに変更しました。
IE10でみたところ動作は昔に戻ったみたいです。
これで、直ってくれると良いのですが。
なんでだろうさん、fzok4234さん 情報ありがとうございました。

*embedはHTMLでも非推奨みたいですね。エディターで注意が表示されます。embedはHTMLのためのものと思い込んでいたのは当方の誤りのようです。
Posted by HILG at 2013年04月06日 15:31
久しぶりの作品、とても楽しくプレイさせていただきました^^
バグというほどのものではないのですが、緑の鍵を使った後、あの子に再度会いに行くと、何故かハチミツを持っていて、それをクリックすると再度緑の鍵がアイテム欄に入ったかのようになります。
実際は選択も出来ず、拡大表示も出来ないので、問題無いと思いましたが、一応お知らせしておきます。
最後のセリフもいくつあるのかと、沢山ポチポチしました(笑)
HILG様の作品はいつもサクサクとはいかないけど、凄く達成感があります。楽しい作品をありがとうございました。
Posted by く〜よん at 2013年10月12日 23:45
綺麗で雰囲気の良いゲームで楽しく遊ばさせて頂き、ありがとうございました。

VISTA&IE9で、はちみつを渡して開ける前にクリックすると直ぐアイテム欄に入り、アイテムチェックボタンを押すと「操作禁止です(動作表示中など)」と出ますが、止まったまま移動もアイテム拡大もできなくなります(何度やり直しても同様に止まりました)。
その後、同じPCに入れているfirefoxでは、開けるまでクリックしてもアイテム欄に入ることは無く、彼が開けてからクリックできてアイテム欄に入りました。

ご確認できましたら、宜しくお願いします。
Posted by ぽてちん at 2013年10月13日 19:36
>ぽてちんさん
プレーありがとうございます。またバグでお手数をかけ申し訳ありません。
バグご連絡いただき非常に助かりました。
おかげさまで、直すことができました。
ボトルを置いた後、0.8秒くらいの間にまたボトルがとれてしまうバグでした。
タイミングなので当方再現できていなくて困っていました。
ありがとうございました。
なにかありましたら、またご遠慮なくご指摘ください。
ではでは。

Posted by HILG at 2013年10月13日 20:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。